太田黒公園の紅葉ライトアップは、荻窪民の秋の風物詩です。私たち夫婦も毎年欠かさず行っています。
鏡面みたいな水に逆さに映った紅葉がめちゃくちゃ綺麗で、どこの紅葉ライトアップよりも綺麗だと誇りに感じています。
(紅葉の時期以外の太田黒公園も、のんびりしていて心が安らぐのでおすすめです。入園はいつでも無料ですし。)
【写真】下手ですが掲載します……
写真撮ってきたのですが、私のカメラの下手さが半端なく、この太田黒公園の紅葉ライトアップの素晴らしさが伝わるかどうか……( ;∀;)
荻窪駅南口から太田黒公園に向かう道、普段は混んでないのですがこの時期だけは込み合います。なんだかお正月の初詣のような雰囲気がありますね。
土日は特に込み合います。門のところには人だまりができていました。
太田黒公園の入り口
地上の紅葉の美しさはもちろんなのですが、、鏡面のようになった池に映り込む紅葉のすばらしさ!
それはもう息を飲むような美しさなのです。
写真では表現しきれないのですが、水の中に別の世界が広がっていて、引きずり込まれそうな魅力があります。
これは実際に見ないと分からない感覚だと思うので、一度見て味わっていただきたいฅʕ•ᴥ•ʔฅ
月が綺麗。
足元灯もイチョウで可愛いです。
園内茶室では抹茶と和菓子がいただける
会期中の土日のみですが、園内にある茶室で、一人500円で抹茶と和菓子のセットがいただけます。
ライトアップ期間ではない普通の期間には茶室に入れないので特別感があります。
抹茶と和菓子のセット。和菓子は種類がいくつかあって、無作為に運ばれてきます(/・ω・)/
太田黒公園の紅葉ライトアップは、荻窪民ではなくても、わざわざ遠くからでも来る価値あると思います。
今年は終了しましたが、また2018年、多くの人に足を運んでもらいたいです。

荻窪・三鷹を拠点に活動している個人事業主フリーライターです。荻窪LOVER【オギラバ】の更新情報はTwitter(@ogikubo_lover)で配信中。サイトに載っていない荻窪情報などありましたら、サイトのコメント欄やお問い合わせフォーム、またはTwitterの返信やDMで教えてください💛
ライターを募集されている方は、ぜひポートフォリオをご覧の上、お問い合わせフォームからご連絡ください。